━…━…━…━…━…【美食を食すー北大路魯山人エッセイ集】━…━…━…━…━…━
北大路魯山人の美食・美味に対しての考え方が身に付く!!
日本料理に対する考え方が凝縮しているエッセイ集!!
美食・美味に関して考えが身に付く!!
**================【こんな人にオススメ】=================**
接待・接客での食事の席での会話に、北大路魯山人の美食の会話ができ商談をうまく進めたいサラリーマンの方
自分で料理を作るのがすきな方
料理人の方で、もう一度料理に対する考え方を身につけたい方
毎日の料理に今ひとつ疑問に感じる方
接客・接待で自分で料理を作り、お客様をもてなしたい方
飲食業等に従事されている方
新しい料理を開発したい方
**=================================**
【目次:美食を食すー北大路魯山人エッセイ集】
第一章<美食の話>
第一節 美食七十年の体験
第二節 美味い豆腐の話
第三節 美味放談
第四節 味覚馬鹿
第二章<料理の話>
第一節 料理と食器
第二節 料理の第一歩
第三節 料理メモ
第四節 料理芝居
第五節 日本料理の基礎観念
第六節 衰えてきた日本料理は救わねばならぬ
第七節 材料か料理か
第八節 残肴の処理
第九節 鍋料理の話
第十節 雑煮
第十一節 お米の話
第十二節 カンナとオンナ
第十三節 だしの取り方
第十四節 夜寒に火を囲んで懐しい雑炊
第十五節 握り寿司の名人
第十六節 高野豆腐
第三章<外国料理のはなし>
第一節 アメリカの牛豚
第二節 デンマークのビール
第三節 ハワイの食用蛙
第四節 フランス料理について
第五節 欧米料理と日本
第六節 世界の「料理王逝く」ということから
第四章<鮎のはなし>
第一節 鮎の試食時代
第二節 鮎の食い方
第三節 鮎の名所
第四節 インチキ鮎
第五節 若鮎について
第六節 若鮎の塩焼き
第七節 弦斎の鮎
第五章<鮪・鰻・鰹・どじょう ・河豚・鮑・甘鯛・のはなし>
第一節 鮪の茶漬け
第二節 鮪を食う話
第三節 鰻の話
第四節 いなせな縞の初鰹
第五節 一癖あるどじょう
第六節 河豚は毒魚か
第七節 河豚食わぬ非常識
第八節 鮑の宿借り作り
第九節 甘鯛の姿焼き
第十節 鮟鱇一夕話
第六章<茶漬けのはなし>
第一節 塩昆布の茶漬け
第二節 京都のごりの茶漬け
第三節 車蝦の茶漬け
第四節 鱧・穴子・鰻の茶漬け
第七章<茶のはなし>
第一節 現代茶人批判
第二節 茶美生活
第ハ章<その他のはなし>
第一節 近作鉢の会に一言
第二節 古陶磁の価値 ――東京上野松坂屋楼上にて
第三節 素人製陶本窯を築くべからず ――製陶上についてかつて前山久吉さんを激怒せしめた私のあやまち
第四節 感想
第五節 個性
第六節 胡瓜
第七節 小生のあけくれ
第八節 尋常一様
第九節 椎茸の話
第十節 伝不習乎
第十一節 梅にうぐいす
第十二節 筆にも口にもつくす
第十三節 良寛様の書
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞
著者:北大路魯山人
美食家として有名で、会員制食堂『美食倶楽部』を発足し、料理を自ら作り、使用する食器も自ら創作し、美食家・陶芸家として有名です。